高性能+デザイン+住まい方、
愛着を育む本物の家を1500万円で実現
長く安心して暮らせる長期優良住宅等の高性能仕様、建物内部と外部をつなぐ快適さを追求したデザイン、ライフステージの変化に伴う間取りの
可変性、愛着を育む無垢内装材(森林認証製品)を使用した空間づくり、これら全てを備えた建物本体価格1500万円を実現した企画型住宅です。




長期優良住宅標準仕様。
さらに大空間で耐震等級3を獲得した
JWOOD工法の安心の家
金物接合で、木材の欠損が大幅削減.
在来木造住宅の弱点とされる柱・梁の接合部を強化しました。在来工法の仕口や継ぎ手に比べ、木材の欠損を大幅に少なくすることで、接合部の強化を実現し、職人の腕によって接合部の強弱がでない施工品質の均一化も可能としました。
平成7年の阪神淡路大震災の時の揺れを再現し、実物大の家を揺らして、損壊の程度を比較しました。
その結果、繰り返し行われた加振実験でも通し柱の接合部にほとんどズレや損傷がなく、躯体と一体化して、しっかりと軸組を支えきっていることが実証されました。
IE革新、ワンズキューボ。
高性能+デザイン+住まい方、愛着を育む本物の家を1500万円で実現
長く安心して住める高性能な家
長期優良住宅(耐震は最高等級3)、認定低炭素住宅、省令準耐火仕様の高性能な家
地震に強い | 長持ちする |
---|---|
耐久等級3 (最高等級) | 劣化対策等級3 (最高等級) |
環境・家庭に優しい | メンテナンスしやすい |
省エネ対策等級4 (最高等級) | 維持管理対策等級3 (最高等級) |
![]() | ![]() |
洗練されたデザインと、コンパクトながらも豊かな空間
8X8Pのスクエアなプランが様々な敷地に柔軟に配置対応。
開口部を2方向に集中させることで、住空間に「TUBE(チューブ)」をつくり内と外の心地よい繋がりを確保。
計画的な窓配置により近隣との「視線障害」を解消し、家具配置に「使える壁」をしっかり確保。
ライフステージに合わせた自由に変化する間取り
固定された間取りではなく住まいに応じた自由な間仕切り壁の設置やライフステージの変化に伴う簡便な間取り変更が可能
オリジナル省施工システム
コストダウン実現のため、住宅コスト構成比で2番目に大きい労務工数を独自の施工システムと専用歩合で合理的に工期短縮
地球環境保全に貢献した家
構造材、木質内装建材は、ニュージーランドの自社森林から鰓弓製品までの一貫した出荷体制を確立したFSC®︎の森林認証製品で地球環境保全に貢献した家。
愛着が育まれる 無垢の空間
『無垢建材・無垢キッチン』 + 『天井ジャスト建具』のオリジナル空間仕様。毎日触れる床・階段、キッチン等に無垢材を使用した愛着を育む家。
生活の利便性も考えた5つのプラン
延床30坪の限られた大きさの中で各空間ボリュームの適正化を図、生活の利便性や住まいを愉しむ場所が創出されたプラン
コストダウンを図 1500万円を実現
これらすべてを備えて建物本体価格1,500万円という販売価格を実現。さらに今すぐ着手可能!設計図書完成済
『企画住宅だから出来る設計料コストダウン』